2012 体力別 入賞者コメント

◆体力別

◆シニア選抜

入賞者

入賞者コメント

試合画像

開会式・大会概要

大会情報特集

入賞者コメント

 

  1. 今回の大会の総括、感想
  2. 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
  3. 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
  4. その他(疑問、質問、要望など自由にお書きください)
女子部
吉倉千秋横浜北支部 1級
2011,2012関東女子1位
  • 今回の大会の総括、感想
    • ずっと目標であった全日本での優勝が、初めて叶いました。 これもひとえに普段一緒に練習して下さる支部の皆さんのお陰と実感しています。 自分自身も、大会を照準に練習を積み重ねてきたことが、本番でそのまま出せたように思います。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 一般稽古にて基本、技研究、ミット打ち込み、試合前はスパーリングを中心にした練習、寝技(柔術)、投げ技(サンボ)、持久力アップのためのランニング、 筋力トレーニング
      <試合前に気を付けた事> 怪我防止のためのストレッチほか体のメンテナンス、食事、睡眠に気を使い体調管理
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • これまでは「苦手を克服する」という考えで練習を積んできましたが、 これからは「得意を伸ばす」ことを念頭に、技の研究、試合の組み立て、 それらを可能にする筋力、瞬発力、持久力を得る練習をし、 さらに大きな大会を目指していきたいと思います。

 

女子部
神山喜未日進支部 初段
2011春・秋全日本女子優勝
  • 今回の大会の総括、感想
    • 仙台で戦うのは初めてだったので緊張しました。緊張しすぎて、思うように 動く事ができませんでした。でも楽しむことができました。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 試合だからといって、特別な稽古はしていません。通常どおりの稽古を姉妹 でしています。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 海外の選手と試合をした事がないので、何をしたらいいかわかりません。も し、海外の選手と手合わせすることがあれば、楽しむ事ができるといいと思い ます
-230
宮地孟八王子支部 初段
2008秋(-230)準優勝、2009(-230)4位
  • 今回の大会の総括、感想
    • 今回の北斗旗軽量級で優勝できたのは一緒に練習してくれた先生、先輩方がいていい環境で練習できたからです。普段吉祥寺道場で練習させていただいていますが、練習時間が少なくなった分、質でカバーできたと思います。
      今まで散々負けてきましたが、いつも七転び八起きだと思っていました。諦めずに続けていた練習がなんとか結果に結びついて嬉しいです。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 普段の練習で特別なことはしていません。空道の練習とウェイトトレーニングです。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 今後は国内でも世界でも、強い選手に挑戦を続けていきたいです。

 

-230
平安孝行中四国本部 弐段
2004,2006,2008秋,2009,2010,2011(-230)優勝、2010最優秀勝利者賞、2005第二回世界大会(-230)出場、2009第三回世界大会(-230)3位、2007無差別6位、2010無差別8位
  • 今回の大会の総括、感想
    • 自分の試合のことで精一杯で他の試合は見れませんでした。申し訳ありません。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 新しい技術にチャレンジする為、その練習しかしなかったので、やや偏りすぎた感じがします。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 試合が終わったばかりと日々の生活で手一杯な為、次はまだ考えられませんが、今大会は反省点、収穫の多い大会でしたので次に活かしたいと思います。

 

-240
内田淳一総本部 初段
2011,2011,2012関東(-240)1位、2010関東無差別3位
  • 今回の大会の総括、感想
    • 大変良い試合が多く、盛り上がったように思います。 初めて空道の試合を見た人たちも楽しんでもらえたかなと思います。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 朝5kmのランニングと50~100mの坂道ダッシュ10本。昼は週2~3回ウェイトや基礎体力づくりなど。 夜は2時間の定時稽古(曜日によって打撃中心だったり組技中心の日とわかれています)。その後1~2時間の自主練、技の研究。
      <試合前に気を付けた事>
      ただ練習で追い込むだけでなく、食事や睡眠、体のケアなど練習以外の部分もしっかり気を配る。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • まずは秋の無差別、来年の体力別でしっかり結果を出して世界大会、ワールドゲームズ出場を決めてロシア人を倒す ことに全力を注ぎたいと思います。

 

-240
堀越亮祐日進支部 弐段
2008春(-240)優勝・2008秋(-240)3位、2009,2011(-240)準優勝、2008第1回アジア大会(-240)優勝、2009第三回世界大会(-240)4位、2007無差別7位、特別賞、2010無差別準優勝、2011無差別優勝
  • 今回の大会の総括、感想
    • 大会の感想ですが、違和感を感じたのが試合が終わってからの表彰式の時に名前を呼 ばれて塾長のところまで走って行くのですが、距離が長かったのか場所のせいなのか 見た目が良くないイメージが残りました。
      あと今回大会の決勝で敗れて思ったのは、最低限の体力や筋力をつけなければいけないと改めて思いました。心がいろんな意味で強ければ私生活から改善され試合にも結果が出ると思うので、基礎体力も心も鍛え直します。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 今は寮生の時のように練習量は多くないので、家で筋トレしたり柔軟したりしていま す。でもイメージトレーニングを実際に試したり気持ちに負けないように私生活から 改善したり、出来ることはやっています。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 特に特別な練習はしないと思います。体力勝負しても筋トレのし過ぎでこっちの身体 が壊れてしまうので、最低限の基礎体力だけ維持しタイミングや距離をもっと極め、 常に平常心でいれるように強い心をつくっていきたいと思います。

 

-250
アレクセイ・コノネンコ
東北本部 四段
2003(-250)準優勝、2007(-250)優勝、2004,2008春,2008秋,2009優勝・最優秀勝利者賞、2009第三回世界大会(-250)準優勝
  • 今回の大会の総括、感想
    • 今回の大会はとてもいい大会だったと思います。どきどきする、面白い試合は沢山ありました。大会の雰囲気に気合いが感じました。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 指導しているので練習は毎日やっています。自分のしたい練習は、指導があるため、時間があまりとれないですが、朝やっているサーフィンを含めて1日4時間ぐらい運動しています。道場で日頃、週2回立ち技(打撃)中心、週2回組技・寝技中心、週一回ミット・サンドバッグ(ボクシンググローブ着用し、キック・ボクシングをやります)週一回自主トレ。試合の前に(2-1ヶ月前)技研などの他のトレーニングの時間を削って、ミットとスパーを中心にやっています。一ヶ月前から毎日マスクでスパーをやっています(最低2分で5R)。がんがんの練習を休まないで、試合直前までやっていて、そのまま試合に突入します。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 決意表明したいところですが、年を重ねると共に増える生活責任がせめて来るので次はできるかどうか分からない状態です。しかし、体はまだまだ動いているし、技が切れているので行けるところまで行きたい気持ちがあります。

 

-250
笹沢一有 関西本部 弐段
2005(-250)優勝、2006無差別3位、2008春(-250)4位、2009(-250)準優勝、2009第三回世界大会(-250)出場
  • 今回の大会の総括、感想
    • 軽重量級はエントリー人数が少なく若干さびしいというのが正直な感想です。
      世界大会で戦えるメンバーがもっと出てくることを期待します。
      他方、他の階級では新世代のチャンピオンが誕生し、心強く感じました。
      自分の試合内容としては、90%はイメージ通りに展開できたので収穫がありました。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • <日頃の練習メニュー>
      通常時は関西本部で稽古をしています。 内容はシャドー、ミット打ち、約束組手、立技・組技・寝技スパーリングなどと オーソドックスですが、強い先輩がいらっしゃるので勉強になります。 頻度は週0.5回程度。試合前は週2~3回です。
      <試合前に気を付けた事>
      ・体調管理と減量
      ・必ず試したい技と展開の課題設定
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 技術的には少しづつ進化していると感じています。 更なる技術向上と体力増強を図り、国際大会に臨みたいと考えています。 仕事と競技を高次元で両立しつつ、頂点を目指します。 押忍。

 

-260
阿部和幸 新潟支部 初段
2009(-260)準優勝、2010,2011(-260)優勝、2010無差別7位、2010無差別8位
  • 今回の大会の総括、感想
    • 三連覇できてうれしい。いつもながら充分な稽古量が確保できない中で、それなりに思うような動きができたし、それぞれの相手に合わせて臨機応変に対応できたと思う。試合を通じて課題も見つかったので、しっかり稽古していきたい。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 基本、ミット、サンドバック、投げの打ち込み、柔道の乱取り、打撃のスパー、立ち組みのスパー、寝技のスパー、格闘空手ルールのスパー、空道ルールのスパーをその日のメンバーに合わせてまんべんなく。稽古がない日はランニングやウェイトをしている。
      <試合前に気を付けた事>
      怪我をしないことと、試合が近づくにつれて高まっていく緊張感を楽しもうと心掛けた。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 今まで通り空道を楽しみながら、まずは目先の課題を一つひとつクリアするために精進していきたい。

 

-260
平塚洋二郎 仙南支部 弐段
2006(260+)優勝、2008春(-260)優勝、2002無差別8位、2004無差別3位、2006無差別4位、2005第二回世界大会(260+)3位
  • 今回の大会の総括、感想
    • 優勝できずご支援いただいた方々には申し訳ございませんが、初めて子供たちの声援を受けて闘うことができ、今までで一番幸せな大会でした。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • できる範囲内で稽古し、時間が取れないからといって焦らないこと。今までの復習。体調管理。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 特に目標とする大会は決めていませんが、強い外国人ともう一度闘いたいです。
  • その他(疑問、質問、要望など自由にお書きください)
    • 観客に配慮した会場設営、大会運営を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

260+
加藤久輝 安城同好会 初段
2010(+260)優勝、2010無差別優勝、2011空道ワールドカップ出場、2011(260+)優勝・最優秀勝利者賞
  • 今回の大会の総括、感想
    • 今回は延長までの試合が少なかった事が印象的でした。大会のリズムが良く、面白い試合が多かったので良い大会だったと思います。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 月曜日はミット、火曜日はグラップリング、水曜日は空道ルールマスとスパーリング、木曜日は柔術、金曜日は筋トレ、土曜日はミット。試合前は週2サーキットと週2ランニングを加えます。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 日本の平和な社会と30代に近づいたせいでか、自分の闘争心が段々薄くなっていると感じますので違うところからモティベーションを出さなければなりません。

 

260+
キーナン・マイク成田支部 初段
2008秋(260+)優勝、2008春(-260)3位、2009,2010(260+)準優勝、2009第三回世界大会(260+)出場、2011無差別準優勝
  • 今回の大会の総括、感想
    • 震災より約一年二ヵ月。再び仙台の地で試合ができただけでも良かったと思います。会場も大盛り上がりでした。
  • 日頃の練習メニュー、試合前に気を付けたこと
    • 週四回ある支部の練習が基本ですが、仕事の為なかなか行けないので自主トレとして、自前のスタンデイングバッグを連打して息上げ・腹筋30×4を2セット・ブリッジ・懸垂を20~30回を一日おきぐらいにしています。
      <試合前に気を付けた事>
      歩き回る仕事をしているので歩き方を工夫して・・下半身の反応を良くするため、足の親指の付け根あたりに力を込めて歩いてました。
  • 国際大会などの次の目標にむけ考えていること(決意表明)
    • 30歳で『期待の新人』と言われて早五年。強敵にも恵まれて充実した日々を過ごしています。これからも『オールドルーキー』魂で毎日の仕事、練習に取り組んでいきます。
  • その他(疑問、質問、要望など自由にお書きください)
    • 千葉県内にまた新しい支部ができますので応援よろしくお願いします。